本日のメニューは…
『網走産キンキの煮付け』
でございます!!
キンキの煮付けは私にとって魚料理の中でも最高峰に位置している料理で
明日地球が滅ぶとしたら迷わずコレを選んじゃうってくらいの逸品なのです。
正式名は「キチジ」、網走では「めんめ」とか「きんきん」と呼ぶ人もいます。
網走ではキンキを延縄(はえなわ)漁(※」)という漁法で獲ります。
※一本の長~いロープに一定間隔で多数の釣り糸と釣り針(エサ付き)を取り付けて海に沈める漁法
延縄で獲られたキンキは傷がつきにくく鮮度も良いのが特徴で、網走では『釣りキンキ』の名でブランド化することに成功し全国の市場で高値で売買されるようになりました。
だから見た目は一見普通の白身魚なのに脂がめちゃめちゃのってる!!のです。
身はもちろん皮も頭の周りのわずかな身でさえも旨いキンキ。
冗談抜きに全身が震えるほどの美味しさですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿