あぶらがにとは、タラバガニや花咲ガニと同じ「タラバガニ科」のカニで、生きているときの甲羅の色が油を塗ったような色合いをしていることからその名が付いたと言われています。(諸説あり)
あぶらがには網走では刺し網という漁法で獲られ6月~8月頃に旬となります。
ちなみにタラバガニは9月~10月頃が旬です。
タラバガニにはトゲが6つあります。
時期にもよりますがタラバガニよりも3割~5割安の値段で手に入ります。
店頭で初めてあぶらがにを口にしたお客様が言う言葉は「甘~い!!」です。
旬のあぶらがにの、しかも浜ゆででしか味わえない「甘さ」は今まで食べたカニの常識をひっくり返す程です。
冷凍すると味が落ちてしまうので発送するときはヤマト運輸の冷蔵便でお届けしています。
安くてウマイかにを食べるなら今の時期を置いて他にはありませんよ!!
クリックするとあぶらがにの買い物ページに移動します。
0 件のコメント:
コメントを投稿