私の旧友にIという人物がおります。
このIは家業の傍ら(社)網走青年会議所に所属して、日夜網走の為にできることを
考えているという大した男なのであります。
そのIがリーダーとなってこのたび「あばしり検定 公式ガイドブック」なるものをを作りました。
この「あばしり検定」、網走の観光、歴史、産業など幅広いジャンルから270問を集め、
大人からこどもまで多くの人たちに網走のことをより良く知ってもらえる1冊なのです。
今年の10月11日には検定試験が行われ、ガイドブックの270問の中から50問が
出題されるそうです。
気になる問題の中身を少し紹介しますよ。
<問題001>ズバリ、網走市の花は次のうちどれでしょう?
1.菊 2.クロユリ
3.キレンカ 4.エゾムラサキツツジ
さあ、解かりますか? 正解は4番です。
第一問にしてこの難易度。あばしり検定恐るべしです。
私は遠い昔の記憶をたよりにしてなんとか正解できました。
<問題021>網走市のカントリーサインに描かれている人形の名前は?
1.ノポポ 2.ニポポ
3.クポポ 4.ネポポ
今度はわかりますか?これは網走市民にはサービス問題ですね。
正解は2番のニポポです。
以前ここのブログでも紹介したことがありますね。
最後は水産関係から
<問題175>
網走沖で日本一水揚げされいるカニはどれ?
1.ズワイガニ 2.毛ガニ
3.アブラガニ 4.タラバガニ
さあ解かりますか?ヒントは下の写真です。よ~く見て考えてね。
気になる正解は一番下にあります。
正解は3.アブラガニでした。
国内産のアブラガニのうち99%が網走で獲れたものなんですよ。
あばしり検定についての詳しいことは網走青年会議所のホームページでご覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿