さあ、「漁師の店 カネ活渡辺水産」の代表である私の食生活を赤裸々に暴露するこのシリーズ、今日は夕食編です。
今夜のメニューは『タラバガニの天ぷら』でございます。豪華ですね~。
付け合せのピーマンや舞茸のようにいわゆる普通の食材でも、天ぷらの衣が付くとごちそうランクがワンランクアップするのは何故なんでしょうね。研究する価値がありそうです。
揚げたてを天つゆで美味しくいただきましたが、実は最近ちょっとお腹の周りが気になりはじめたのでちょっと控え目にして残りは翌日の朝に食べることにしました。
単なる私の好みなんですが、翌朝の天ぷらには天つゆでも塩でもなくソース(中濃)をかけて食べます。コレはカニに限らず何の天ぷらでもです。
天ぷらの衣って時間が経つと柔らかくなってちょっと油っぽくなりますよね。その衣にはソースがぴったり合うと思うんですがおかしいですかね。ちなみに家族の中でこの食べ方をするのは私だけです。
天ぷらにソース、勇気のある方は是非お試しあれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿