ホーム
毛がに
タラバガニ
ズワイガニ
あぶらがに
イバラガニ
さかな
魚卵
貝類
北海しまえび・たこなど
ショッピングカートを見る
漁師日記
2008年4月29日火曜日
網走産 生ウニ
あまり有名ではありませんが網走の沿岸ではウニが獲れるんですよ。
エゾバフンウニというちょっとアレな名前ですが
味はウニの中でも最高に美味しい部類に入ります。
コチラがウニ漁の風景です。
こんなに浜から近いところで獲るんですよ。
箱めがねをのぞきながら長いさおで獲ります。
最後はアップです。
ふちの部分がピッと立っているのが新鮮な証拠。
海底で肉厚の昆布を食べて美味しく育ちました!!
網走産生ウニで豪快に「
うに丼
」しませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ワタナベ
管理者
ブログ アーカイブ
►
2017
(9)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(18)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2015
(33)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
6月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2014
(22)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2013
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2012
(28)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2011
(87)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(21)
►
2月
(18)
►
1月
(14)
►
2010
(93)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(19)
►
2月
(35)
►
1月
(14)
►
2009
(94)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(7)
►
3月
(26)
►
2月
(33)
►
1月
(10)
▼
2008
(172)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(8)
►
5月
(14)
▼
4月
(34)
網走産 生ウニ
網走お魚図鑑
網走産アブラガニ
網走お魚図鑑
春ですね
網走お魚図鑑
私の朝食シリーズ 12
私の朝食シリーズ 11
流氷情報 08.04.17
網走産毛がに
流氷情報 08.04.16
カゴ入れ
流氷情報 08.04.15
網走産毛ガニ
流氷情報 08.04.14
流氷情報 08.04.13
キンキの初セリ
流氷情報 08.04.12
能代丸のお隣さん
流氷情報 08.04.11
流氷情報 08.04.10
流氷情報 08.04.09
イカの一夜干し
テレビ取材
流氷情報 08.04.08
流氷情報 08.04.07
流氷情報 08.04.06
鮭の切身
流氷情報 08.04.05
流氷情報 08.04.04
流氷情報 08.04.03
流氷情報 08.04.02
厚岸産ぬかサンマ 3本入
流氷情報 08.04.01
►
3月
(42)
►
2月
(24)
►
1月
(11)
►
2007
(25)
►
12月
(1)
►
11月
(10)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
Copyright (C) Watanabe Suisan. All Rights Reserved.
0 件のコメント:
コメントを投稿