5回目の今回は「シマホッケの開き」です。シマホッケとは俗称で正式名はキタノホッケといいます。(実は私も今回調べるまで知りませんでした)
そのシマホッケの中でも特にサイズの大きいものを厳選して開きにしたのがコチラです。
そのまま開きにしたのでは魚焼きグリルに入らないぐらい大きいので頭の部分はあえてカットしました。
カット後で長さ30センチ以上ありますから、いかにサイズが大きいかわかると思います。身の厚さも3センチはありますから相当なもんです。
コレを焦がさない程度にサッと焼けばできあがり。
箸でつまむと、身が締まっているので大きな塊のまま取れてきます。
その塊を口に入れるとあまりの弾力で舌ではつぶれません。それではと歯で噛み締めると塊の中から脂がジュワっとあふれてきます。ん~、その味はまさに究極!!
そんなシマホッケをお取り寄せしてみませんか
0 件のコメント:
コメントを投稿